工学の何気ないつぶやき

rogo

  • 自己紹介
search
picture_of_led電子工作

LED回路における電解コンデンサの役割と有無実験【電子回路】

2021.09.06

こんにちはえいたです。 この記事では「LED回路における電解コンデンサの役割と有無実験」に言及します。 電解コンデンサを入れた場合の信号のノイズ具合をオシロスコープで確認をしていきます。 そのときの様子を動画としてここに...

picture_of_led電子工作

レギュレーターとは

2021.09.06

こんにちはえいたです。 この記事では「レギュレーターとは」に言及します。 レギュレーターとは何なのか 一体何のためにあるのかについて実験を通して説明していきます。 レギュレーターとは 用途 実験に向けて用意するもの 回路...

picture_of_microcomputer電子工作

USB-UART変換器の電圧確認

2021.09.06

こんにちはえいたです。 この記事では「USB-UART変換器の電圧確認」に言及します。 USB-UART変換器(HiLetgoの3-01-1194)を買ったのですが ちゃんと製品の電圧があるかどうかの確認をしたいと思いま...

picture_of_red電子工作

赤外線センサーは赤LEDに反応するか【LED センサー】

2021.09.06

こんにちはえいたです。 この記事では「赤外線センサーは赤LEDに反応するか」に言及します。 赤LEDで赤外線センサは検知するとおもいますか?(笑) 今回はそんな内容に注目していきたいと思います! 用意するもの 回路図 実...

picture_of_microcomputer電子工作

シリアル通信におけるプログラム書き込み回路の設計法【シリアル通信】

2021.09.06

皆さんこんにちは。えいたです(^^)/ この記事では「シリアル通信におけるプログラム書き込み回路の設計法」に言及します。 この記事はUSBモードにおいての失敗談として記してます(>_<) usbコード(typ...

picture_of_pressnpeel電子工作

エッチングによるプリント基板の自作

2021.09.06

皆さんこんにちは。えいたです(^^)/ この記事では「エッチングによるプリント基板の自作」に言及します! 最近は基板設計はkicadでデザインをした後に pcb基板製造サービス事業などに発注することが多いそうですね。 そ...

picture_of_lots_of_things電子工作

ヒューズ回路の実験【初心者向け 回路保護 マイコン】

2021.09.06

こんにちはえいたです。 この記事では「ヒューズ回路の実験【初心者向け】」に言及します。 最近マイコンボードを作ったのですが 誤ってショートさせて(7Aがマイコンに流れた)マイコンが故障しました。 安全装置であるヒューズを...

picture_of_mouseマイクロマウス

My impression in contest in this year【original mouse】

2021.03.30

Hello, my name is Eita. In this article, I would like to refer ” my impression contest in this year̶...

picture_of_one_situationマイクロマウス

暴走してまともに動かない原因【マイクロマウス 自作】

2021.09.06

こんにちはえいたです。 今回の記事では「暴走してまともには動かない原因」を言及します。 あなたのプログラム上ではエラー文は何もないのに いざ迷路におくと暴走したり 途中まで上手くいってもまた暴走するなんてことありますよね...

picture_of_mouseマイクロマウス

全日本終わりの初心自作マウサーの教訓【マイクロマウス 自作】

2021.09.06

こんにちはえいたです。今回の記事では 「全日本終わりの初心自作マウサーの教訓」に言及したいと思います。 「これから自作マウスを作りたい!」 と思っている方や 「他のマウサーの機体情報を参考にしたい!」 という方のための情...

picture_of_robotマイクロマウス

モータードライバーが再び故障

2021.09.06

こんにちは皆さん。この記事では「モータードライバーが再び故障」について言及します. 目次は以下のようにしてます. モータードライバーが再び故障 なぜ気づいたのか 原因 今後の対策 まとめ 私はこれでモータードライバを故障...

picture_of_robotマイクロマウス

Motor driver doesn’t work again【micromouse】

2021.02.20

.Hello, everyone. In this article, I would like to focus on “Motor driver doesn’t work again”...

picture_of_gearマイクロマウス

Adhesive between gear and wheel【Micromouse】

2020.10.13

Today, what I did was Adhesive between gear and wheel. Because, motor which is called “haulhaber 1717...

< 1 2 3 4 5 >
Eita
こんにちは,えいたです.(@Eita32751796)ロボットに家事全般を任せることが夢です('ω')ノ 趣味はロボット製作,洋画やアニメや大河ドラマを見ること,ファッション,Youtuberのゲーム実況鑑賞,美容の勉強,料理調査,運動です./ 最近は マイコンボード製作に没頭/ 『レ・ミゼラブル』鑑賞/ 『進撃の巨人』/ 『青天を衝け』/ 『GU』/ 『FULLGUYS』実況鑑賞/ 『家庭用脱毛器』がほしい/ ヴィーガン料理を作りたい/ 夕方にジョギングしたいがさぼりがち/
  • WebSite
  • Twitter

©Copyright2023 えいたブログ Eita blog.All Rights Reserved.