実現できてなかったRX231マイコンボードを振り返る

メイン画像

こんにちは,えいたです.
去年の今に設計していたマイコンボードが学業の事情でストップしていたので
製作再開に向けて少しだけ振り返りたいと思います.
ちなみにマイコンボードを設計する時の要点を載せた記事も出しました.
以下が設計したものですが
去年はこちらをPCBGOGOに発注してものが届いたんですね.
そこで熱で表面実装の部品をつける前に製作がストップしていました.

上のPCBレイアウトが配線を設計した様子です.確か去年はMEMS振動子のピン配置の設計をミスしてしまって発注した基板5枚ともだめになりました.
U1の部分ですね.
この基板すごく小さいんです.
なのでU1も米粒2つ分ぐらいだから
ピン配置間違えた時点で、「あっ」ってなりました.
基板は発注して家に届くまで2週間かかるんで
時間とられますよね.

この設計図はまた今度拡大させたものをはりますね.
ざっくりはこんな感じでやってました.
たしか24Vまでの電圧を5Vに降圧して3.3Vにまた降圧させるという回路です.
以下が部品表です.

部品分類部品番号値や型番サイズや型番
1コンデンサC10.01μCapacitor_SMD:C_0603_1608Metric
2C222μCapacitor_SMD:C_0603_1608Metric
3C310μCapacitor_SMD:C_0603_1608Metric
4C44.7μCapacitor_SMD:C_0603_1608Metric
5C5Capacitor_SMD:C_0603_1608Metric
6C60.01μCapacitor_SMD:C_0603_1608Metric
7C7Capacitor_SMD:C_0603_1608Metric
8C80.1μCapacitor_SMD:C_0603_1608Metric
9C9100μCapacitor_SMD:C_0603_1608Metric
10C100.1μCapacitor_SMD:C_0603_1608Metric
11C11Capacitor_SMD:C_0603_1608Metric
12C1233μCapacitor_THT:CP_Radial_D6.3mm_P2.50mm
13C1310μCapacitor_SMD:C_0603_1608Metric
14C140.01μCapacitor_SMD:C_0603_1608Metric
15ヒューズF1PolyfuseFuse:Fuse_1206_3216Metric
16コネクタJ1USB_Bnew_borad_2021_8_10:usb_micro_b_mess
17J2Conn_01×02Connector_Pinsocket_2.54mm:PinSocket_1×02_P2.54mm_Vertical
18J3Conn_01×16~30new_borad_2021_8_10:PinSocket_1×15_P2.54mm_Vertical_16_30
19J4Conn_01×15Connector_Pinsocket_2.54mm:PinSocket_1×15_P2.54mm_Vertical
20抵抗R133kResistor_SMD:R_0805_2012Metric
21R222kResistor_SMD:R_0805_2012Metric
22R31.5kResistor_SMD:R_0603_1608Metric
23R422Resistor_SMD:R_0603_1608Metric
24R522Resistor_SMD:R_0603_1608Metric
25R64.7kResistor_SMD:R_0402_1005Metric
26R747kResistor_SMD:R_0402_1005Metric
27R847kResistor_SMD:R_0402_1005Metric
28R947kResistor_SMD:R_0402_1005Metric
29スイッチSW1SW_Push_SPDTnew_borad_2021_08_10:モード切り替えボタン
30SW2SW_Push_SPDTnew_borad_2021_08_10:電源スイッチ
31SW3SW_Pushnew_borad_2021_08_10:タクトスイッチ
32SW4SW_Push_SPDTnew_borad_2021_08_10:モード切り替えボタン
33SW5SW_Push_SPDTnew_borad_2021_08_10:モード切り替えボタン
34SW6SW_Push_SPDTnew_borad_2021_08_10:モード切り替えボタン
35半導体U1ASDMB-12MHz-LC-Tnew_borad_2021_08_10:ASDMB-12.000MHz-LC-T
36U2TAR5SB33TAR5SB33
37U3RX231_pin48R5F52315CDFL#30
38U4TA48M05FTA48M05F
39U5TAR5SB33TAR5SB33

また記事上げます.
今後また新しいマイコンボードを設計していきます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

Eita
こんにちは,えいたです.(@Eita32751796)ロボットに家事全般を任せることが夢です('ω')ノ 趣味はロボット製作,洋画やアニメや大河ドラマを見ること,ファッション,Youtuberのゲーム実況鑑賞,美容の勉強,料理調査,運動です./ 最近は マイコンボード製作に没頭/ 『レ・ミゼラブル』鑑賞/ 『進撃の巨人』/ 『青天を衝け』/ 『GU』/ 『FULLGUYS』実況鑑賞/ 『家庭用脱毛器』がほしい/ ヴィーガン料理を作りたい/ 夕方にジョギングしたいがさぼりがち/