ようやくPower flagが何か分かりました.【kicad】

こんにちは,えいたです.
今はマイコンボード製作をしていまして
周辺回路と電源回路を設計していますが
ふと
kicadでpower flagを使っている方が多くて
なんのためにpower flagを使っているのか今まで分からなかったんですが

ついさっき調べて
ようやく意味がわかりました!

https://forum.kicad.info/t/electrical-type-of-schematic-symbol-pins-kicad-4-and-kicad-5/9439

このURLの先でkicad infoがありますが
このページでみつけました.
ある質問?にq&aで答えている様子です.

Power flagとは?

A:電源元でないピンを電源ピンとしてERCに認識させる機能

です.

以下の文章は元の情報を引用しました.

(The power flag is used to tell ERC that a pin that isn’t a power output is the source of power. It is needed if the supply is via a generic connector, or if a passive component is in series to the power supply)
引用元:https://forum.kicad.info/t/electrical-type-of-schematic-symbol-pins-kicad-4-and-kicad-5/9439, kicad info, 2020 August 22, 2021 September 04

つまり

このpowerflagが無ければ
このバッテリー差し込み口はサブバッテリー差し込み口と認識されるんです.
そして他のピンソケットやピンヘッダが回路図にある場合
それらすべてがサブバッテリー差し込み口とERCに認識させてしまうんです.

『電圧はこのピンが一番高い』ということをERCに教える必要があるんですね.

製品というものは
供給元(一番電圧が高いところ,コンセント)のピンが必ずありますので
ERCに回路のどこが電源ピンであるかを教える必要があるんです.

なので上の画像のように
黒字で書いてますが,Power flagを必ずこういった理由で設置する必要があるんです.

いかがでしたでしょうか.
分かりづらい説明だった場合は申し訳ないです.
これからも有益な情報を見つけ次第
このブログに報告します.
ではまた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US

Eita
こんにちは,えいたです.(@Eita32751796)ロボットに家事全般を任せることが夢です('ω')ノ 趣味はロボット製作,洋画やアニメや大河ドラマを見ること,ファッション,Youtuberのゲーム実況鑑賞,美容の勉強,料理調査,運動です./ 最近は マイコンボード製作に没頭/ 『レ・ミゼラブル』鑑賞/ 『進撃の巨人』/ 『青天を衝け』/ 『GU』/ 『FULLGUYS』実況鑑賞/ 『家庭用脱毛器』がほしい/ ヴィーガン料理を作りたい/ 夕方にジョギングしたいがさぼりがち/