皆さんこんにちは.
先ほどkicadのライブラリーが消えてて
もう一度最初から本体ごとインストールしようとしてる
えいたです.
今日は皆さんと一緒にkicadのインストールを
していこうと思います.(kicadのQ&Aで
“スクショでkicadの学びを拡散する”のは
許可を頂いてます)
私はwindows10を使ってるので
今回の記事でwindowsバージョンで進めていきます。
やはりロボット作りや電子工作では
配線デザインが自由に設計できるプリント基板
製作のkicadが必須です.
少し腑に落ちない点として
emc設計がkicadだと厳しいというところです.
とにかく参ります.
まず英語で検索しました.
kicadの管理は海外でされてます.
https://www.kicad.org/
kicad公式です ↑
このhttps://が安全なサイト作りを意識しているところの証拠なので
間違いなく公式ですね.
「DOWNLOAD」を押してください.

次にwindowsの方は右側
MACの方は真ん中をクリックしてください.
私はwindowsなので
右側です.
つぎなどの提供のものを選ぶかですが,
32bitと64bitのものがありますね.
申し訳ない
32bitと64bitの違いは私は説明べたなので
それについてはこちらの記事で確認お願いします.
皆さんのお使いのパソコンが64bitであれば
64bitのWorldwideかEurope,Chinaをインストールお願いします.
パソコンのbitの確認の仕方はこちらの記事です.
このタブでkicadをインストールできます.
自分はWorldwideを選びました.
私の場合はこのタブに移行してもダウンロードが始まらなかったので
このURL(click here)のボタンを押しました.
無事にダウンロードが始まりました.
そしてkicadソフトウェアを使うには
ダウンロードフォルダーに先ほど入ってきたこのファイルをクリックしてください.
そしたらそのさきで
「このパソコンにインストールすることを許可しますか?」
とでます.
「はい」ボタンを押してください.
(このタブだけスクショできませんでした.)
つぎにこのタブが出ましたが,皆さんが初めてインストールするときは
出ないと思います.
私は「はい」をおしました.
「Next」を押してください.
僕の場合はEnvironment variableのチェックが外れてました.
ついでにチェックして「Next」に行きましょう.
皆さんが保存場所を変えたい場合は①からお願いします.
私からのアドバイスとして
kicadソフトウェア本体はSSDに保存したほうがよいです.
以前のわたしのようにデスクトップに本体を保存すると
こちらの記事のようになります.

ロードしてますね.
これでkicadをパソコンに入れることができました.
「Finish」を押してください.
これと同時に
SSDに保存されてるkicadのショートカットボタンが
デスクトップに表示されてるはずです.
(デスクトップ上)
これをクリックするとkicadができます.
もし表示されてなかったら
デスクトップ下の検索欄にkicadと検索して
「ファイルの場所を開く」
を押してください.
そしてkicadのファイルを右クリックして
「ショートカットの作成」を押してください.
ここは「はい」をしてください.
するとデスクトップにショートカットボタンが作成されます.
今日はここまでです.
読んでいただきありがとうございました.(容量は1.2Gでした.)
ではまた