マイコンボード設計をいったん休みます【大学生ブログ】

picture_of_many_thing

皆さんこんにちは.
また製作のやる気を失ったえいたです.

僕はRX631というマイコンと
周辺回路との組み合わせでできる
マイコンボードというものを設計しているんですが
なかなかうまくいきません.
さきほど
いったんこの設計は最初からやり直すことにしました.


こんな感じで配線してて
EMC対策が全然なのは承知なのですが
これでうまくいかない!
とも
うまくいく!
とか言われたいですが
誰にも相談できない環境にいるのでつらいですねー.
教授にわざわざブレッドボードを見せてどの配線がおかしいとか
アナログ回路図見せても

マイコンそれぞれの電気特性が異なるので
一概に
短時間で済むアドバイスでマイコンがするとは思えないですし.

とりあえず頑張っていきます.
成果をあげるまでは記事にしようにも
あまりクオリティがいいものはできなそうです.

ではまた

ABOUT US

Eita
こんにちは,えいたです.(@Eita32751796)ロボットに家事全般を任せることが夢です('ω')ノ 趣味はロボット製作,洋画やアニメや大河ドラマを見ること,ファッション,Youtuberのゲーム実況鑑賞,美容の勉強,料理調査,運動です./ 最近は マイコンボード製作に没頭/ 『レ・ミゼラブル』鑑賞/ 『進撃の巨人』/ 『青天を衝け』/ 『GU』/ 『FULLGUYS』実況鑑賞/ 『家庭用脱毛器』がほしい/ ヴィーガン料理を作りたい/ 夕方にジョギングしたいがさぼりがち/