USB-UART変換器の電圧確認

picture_of_microcomputer

こんにちはえいたです。
この記事では「USB-UART変換器の電圧確認」に言及します。
USB-UART変換器(HiLetgoの3-01-1194)を買ったのですが
ちゃんと製品の電圧があるかどうかの確認をしたいと思います。

  1. 用意するもの
  2. 実験の様子
  3. まとめ

用意するもの

picture_of_microcomputer

ちなみに上の図にある集合体の電子部品は自作マイコンボードです。
今回の実験では使用しません。画像の下部にある変換器のみ使用します。

  1. USB-UART変換器(社名:HiLetgo 型番:3-01-1194)
  2. オシロスコープ(社名:OWON 型番:SDS1022)
  3. 安定化電源(社名:UNIROI 型番:UC305)
  4. ジャンパー
  5. ブレッドボード
  6. USB-typeBコード
  7. PC(接続したUSB口はUSB2.0)

実験の様子

picture_of_uart

このように準備します。

picture_of_uart

端子をジャンパーで延長させてワニ口でつまめるようにします。
このときにとなりの端子のジャンパーとぶつからないようにします。

picture_of_uart

まず最初に3.3V端子の計測をしました。PCから電源供給されているので電圧がきます。
オシロスコープに波形として3.3Vがちゃんと出ているので
3.3Vは正確に出ています。

 

 

picture_of_uart

次に5Vの端子を測ります。

picture_of_uart

波形では5Vがちゃんと出てますね!
この変換器は正常に作動しています!

まとめ

この記事では「USB-UART変換器の電圧確認」に言及します。
USB-UART変換器を買ったのですが
ちゃんと製品の電圧があるかどうかの確認をしました。
ではまた!

  1. 用意するもの
  2. 実験の様子
  3. まとめ

ABOUT US

Eita
こんにちは,えいたです.(@Eita32751796)ロボットに家事全般を任せることが夢です('ω')ノ 趣味はロボット製作,洋画やアニメや大河ドラマを見ること,ファッション,Youtuberのゲーム実況鑑賞,美容の勉強,料理調査,運動です./ 最近は マイコンボード製作に没頭/ 『レ・ミゼラブル』鑑賞/ 『進撃の巨人』/ 『青天を衝け』/ 『GU』/ 『FULLGUYS』実況鑑賞/ 『家庭用脱毛器』がほしい/ ヴィーガン料理を作りたい/ 夕方にジョギングしたいがさぼりがち/